その上、2年前は9時に出発しているが、もう9時30分を過ぎている。バスの時間が気になるので、まだ通ったことのないトンビ岩コースを下りることにした。
宿舎を過ぎてすぐに展望歩道とトンビ岩コースは分かれる。しばらく平たい道を歩くと、なだらかな谷に出る。万才谷雪渓だ、9時40分。










整理していると、御岳の左裾に少しだけ山が見える。それが南アルプスの北岳(3192m、富士山の次に高い)か、仙丈ヶ岳(3033m)か?白山から南アルプスが見えるとは思わなかった。北アルプスのことばかり考えていた。



この区間の花
※参考文献
「百名山パノラマ案内」(1999年 白山書房)